今年もお世話になりました。

琉球ぴらす

2012年12月27日 15:45

こんにちは☆浮島店やまもとです!

今年も残すところあと5日早いですねぇ~
そして私のブログ当番も今日が年内最後なので、
今年出会えた皆さま・お世話になった皆さまにこの場を借りてご挨拶させていただきます。
いつもぴらすを応援して下さってる方、今年ぴらすを好きになってくれた方、
いっぱいユンタクさせて頂いた方、
色んな出会いがありました。本当にありがとうございました!

また2013年も、琉球ぴらすをどうぞよろしくお願い致します


皆さまへの感謝の気持ちを込めて、今日は冬の沖縄をおすそ分け~

tomoko先輩が北のカヌチャに行かれたので、私は南の方に行ってまいりましたよ

糸満市観光農園で開催中のいとまんピースフルイルミネーション



ライトアップのエネルギーにも使われてる風車が目印。
夕暮れ時に行くと空の色とイルミネーションがとても幻想的です。





海人のまち糸満を表す大海原とサバニ(漁船)は圧巻!

糸満は沖縄戦終焉の地。
そのためこのイベントにも「平和の光を世界へ発信する」というコンセプトがあります。

この日イルミネーションを見てると、夜空高くまで伸びる光の筋があることに気づきました。
実はこの会場の近くにある平和記念公園から「平和の光の柱」として、
イルミネーション期間中空に向かって照射されているライトだそうです。

時間がなくそちらには行けなかったのですが、
(そして残念ながら写真にもうまく写りませんでした。。。)
遠くから見てもまるで天と地を繋いでいるような静かな美しさがありました。

単純にイルミネーションが綺麗なだけではなく、
平和について考えさせられる場所です。
少し厳かな気持ちになりました。。。


この他ステージでのショーや屋台、
地元で作られたワインや食品の販売もあり、
31日大晦日には花火やカウントダウンイベントも開催されるそうです!

年明け1月3日までやってるので、
年末年始を沖縄で過ごされる方は是非足を運んでみて下さい

詳しい情報はコチラ:
糸満市商工観光課のHP→http://www.city.itoman.okinawa.jp/section/syoukou/page2/hikari.htm

関連記事